今回の記事を担当させていただきます、営業部の稲見です。
昨年の9月より新卒採用の内定者インターンとしてクインテットに勤務しており、
この4月から正式に正社員として営業部に配属されました。
私はこれまでのインターン期間を通じて、美容医療の口コミ広場を中心に担当してきました。上長に同行し、クリニック様とのお打ち合わせに同席させていただきながら日々新しいことを学んでいます。営業職の経験はもちろんですが、美容医療という分野に対して全くの未経験での入社でしたので新しい発見ばかりで戸惑いながらも充実した毎日を送っています。
自分が行っている業務の中で特に多くの割合を占めているのが、クリニック様の美容医療の口コミ広場専用店舗ページの編集や提案資料の作成です。
今回の記事では、自分が一番携わっている口コミ広場店舗ページの編集について書いていきます。
口コミ広場には、クリニック様ごとに特徴や施術などを記入する事ができるページがあります。 クリニック様の特徴や、所在地、行っている施術、症例写真の掲載など様々な情報が掲載されています。
これらの情報を記入し、編集を行う事も営業部の仕事の1つです。
というのも、大手のクリニック様で広報担当の方が在籍されている場合などは、例外がありますが、基本的に院長先生や看護師の方々はご多忙のためWEBや広告的部分に割ける時間があまりありません。
そういったクリニック様にとって我々クインテットの社員がフォローを行い、信頼関係を構築していくと共にクリニック様の利益に貢献する事が主な業務内容です。
※《口コミ広場店舗ページ イメージ画像》実在のクリニックではありません
店舗ページを編集する際に、私が普段気にかけていることはクリニック様の強みをどのようにして口コミ広場を訪れた方々に伝えるかということを気にかけて情報の編集を行っています。
クリニック様の強みや、集患を行いたい施術を理解しそれを文章でユーザー様に伝わるように記入していきます。
その際に重要になってくる事が、口コミ広場のページを見ているユーザー様(患者様)に、どの様にして共感をしてもらえるように表現するかという点にあります。
例えば、二重治療を受けるか悩んでいるユーザー様のお悩みにも多くの種類があります。 ライトなお悩みでは、毎日のアイプチが面倒くさいし目が腫れてしまうから施術を受けたいと考えている人もいます。 逆に、一重のせいで回りから無気力に見られてしまったり不機嫌に見られてしまう事が多く、非常にコンプレックスを感じられている方もいらっしゃいます。
このような様々なお悩みに対して、クリニック様ごとの強みとユーザー様のお悩みが最も合致している形で記載を行う事で最適なマッチングが行えるように店舗ページを作成しています。
編集を行っている中で、やはり文章で伝えることの難しさをいつも感じています。 直接、我々にユーザー様から評価があるわけでは無いので自分の書いた内容がユーザー様に響いているのか常に不安です。
ですが、クリニック様から『最近口コミ広場さんから、患者様のお問い合わせがよく来るよ』と言っていただけると、嬉しさと同時に自分の書いた内容の効果が実感でき、やりがいを感じます。
また、最近では文章だけではなく、画像を使用したアピールも気にかけています。
実際に、自分がユーザーとして利用する際に一番に目につく部分は画像ですので、興味を持ってもらえる画像の作成をデザイン担当と相談をしながら作成を行いクリニック様の魅力を最大限引き出せるように努めています。
今後の目標は、対面できちんと説明を行えるようになる事です。
今は、上長と同行をしているだけで自分から積極的に提案や説明が行えていない状況です。今後はクリニックの方に対して正しく伝わるように説明を行う事ができるようになり、一人で訪問し提案することを任せられる人間になる事。
そして、クリニック様との厚い信頼関係を構築することができるようになる事が目標です。